山口県宇部市にある『訪問看護ステーションきみかげナース』。そこで看護師として利用者さんに寄り添っていながら、子育てに奮闘している高野伊代さん。そんな高野さんから、結婚するまでの動きや、結婚や出産を経て変化したことについてお話を伺いました。

自分の気持ちを伝えること

私は小さい頃から人見知りで引っ込み思案な性格でした。例えば、幼稚園時代。劇をするとなった時に、本当はお姫様役をやりたかったのに、結局それが言えず…。結局、海賊の役に。

「やりたい」と思ったことを中々周りに言えなかったんですよね。両親に対しても同じでした。

寝られなかったら「絵本を読んでほしいな」って思っていたけど、それすら言えなかったんです。布団に座って「ねえ、絵本を読んで」ってお願いする練習をしていたのを覚えています。

中学校からは中高一貫の女子校でした。プロテスタントの学校で毎日聖書を読んだり、賛美歌を唄ったりしていました。

部活はテニス部でした。初心者として始めたのですが、結構ハマって世界大会で活躍する選手のプレーをビデオで何度も見ていました。

私が通っていた学校は進学校でした。だから、周りのチームメイトは高校に入ってから少しずつ受験勉強に専念するために部活を早めに辞めていったんです。

でも、私はテニスがとても好きでした。やり始めたことは最後までやり抜きたい気持ちも強く、高校3年までテニスを続けることになります。

実は、テニスの他にも夢中になっていたことがあるんです。それはミュージカルでした。

小さい頃から両親が毎年ミュージカルに連れて行ってくれて、それを観に行くのが好きだったんです。

そこから『宝塚歌劇団』(以下:宝塚)にハマり、時には『劇団四季』の舞台も観に行っていました。

「ミュージカルっていいな」
そんな気持ちが強くなってきて、次第に宝塚を受けてみたいと思うようになります。

しかし、その気持ちを両親に中々伝えられませんでした。将来の私のことを考えてくれて、塾や進学校に行かせてくれた気持ちをわかっていたからです。

だから、このまま進学することがいいのかなって思う自分もいて…。だけど、宝塚は18歳までしか受けられなかったんです。

だから、勇気を振り絞って両親に気持ちを伝えました。「宝塚を受けたい」って。そんな私を両親は受け止めてくれました。

その時が初めてだったかもしれません。私がやりたいことを両親に対して意思表示をしたのは…。

結局、宝塚は落ちてしまいました。でも、後悔は全くしていません。むしろ、気持ちを両親に伝えず、そのまま進学していたら後悔していたと思います。それで自分の中でも気持ちの整理がついて、大学へ行くことにしました。

私はテニスやミュージカルが好きでした。だからスポーツや舞台の世界で頑張っている人たちのサポートをしたいと思うようになっていたんです。

そして、人見知りだったとはいえ、人と話すことは好きだったので、看護師を目指そうと決心します。高校卒業後、山口県内の大学へ入学しました。

好きな道を突き進む

大学に入ってもミュージカルが好きな気持ちは変わりませんでした。バイトで稼いだお金で好きな宝塚や他の演劇舞台を観に行っていました。

大学1年の時、その2年後に山口県で開催される国民文化祭の中の一つの催しとしてミュージカルをすることになったんです。

それはプロの劇団員だった方が指揮をとり、プロではない素人の集まりで演じるものでした。面白そうだなと思い、私もそれに参加することになります。

私以外にも、子供から高齢者まで週に1回ずつ集まり、2年間練習して無事に本番が終了。国民文化祭が終わっても、私は市民ミュージカルに入り、舞台に立つことを続けました。

気がつけば就職シーズン。将来のことを考えた時に、人と密に関われるから看護師の仕事は楽しいと感じていました。

舞台に対しては、プロでやっていきたい気持ちもありましたが、休日を利用してできると思い、看護師を仕事としてやっていくことにしたんです。

それで、山口県内ある病院で看護師として就職することにしました。働きながら週2回、県内の劇団に所属し舞台の練習をこなす日々。その生活をしばらく続けていました。

社会人になってから、ミュージカルの道を歩みたいと思えたことがあります。それは、職場の友人らと東京ディズニーランドに行ったことがきっかけでした。

パレードでダンサーさんが楽しそうに踊っている姿を見て、とっても感動したんです。自然と笑顔になって「明日からも仕事頑張ろう」と思えたことが凄いなって思いました。

「いつか私もディズニーで踊りたい」
その思いが次第に強くなってきて、3年間勤めた病院を辞めることにしました。

仕事を辞める前のことです。
「話したいことがある」と両親にメールを送って実家へ戻りました。

そこで自分の気持ちを打ち明けたら、
「そうだと思ったよ」「応援するよ」
と両親は背中を押してくれたんです。その後、東京へ舞台関連の専門学校へ通うことになります。

学費を稼ぐために都内の病院で夜勤のバイトをしながら、日中はダンスのレッスン。ハードな日々でした。

努力が実り、CMやモデルの仕事ができたり、TUBEのバックダンサーになれたりして、いろいろな経験もできました。

前向きに色々なことに挑戦できたのも上京してすぐ仲良くなったカフェのご夫婦やそこから繋がった友人たちの支えがあったのも大きかったと思います。

在学中、いろいろなオーディションを受けた結果、長崎にあるテーマパークでショーをしている劇団に合格できました。

やっと立てた舞台。「さあ、やるぞ」と思い、長崎に足を踏み入れます。ディズニーではないけど、夢にみたパレートで踊ることができて心の底から楽しんでいる自分がいました。

全てが順調にいってるように思えましたが、そんな私に予想もしなかった展開が待っていました。

実は、所属していた劇団の労働に関する環境や体制が悪くて…。身体的にも精神的にも落い詰められてしまったんです。

おそらく、人生の中で1〜2番に入るくらい辛かったと思います。私だけではなく、他の劇団員で辛そうにしている人もいました。

「好きなことをやっているはずなのに、どうして楽しくないんだろう?」
時には、そんな風に気持ちが落ちてしまうことも…。

そんな状況でも憧れのミュージカルの全国ツアーに参加することができました。その後、劇団を退団。一旦実家に戻ることにしました。

後編へ

話し手:高野伊代(訪問看護ステーションきみかげナース 看護師)
聞き手:上泰寿(てまえ〜temae〜編集長)
インタビュー日:令和3年4月10日
インタビュー場所:高野伊代さん宅
上泰寿(かみさま)

上泰寿(かみさま)

フリーランス。鹿児島県出身。10年間市役所に勤務し、現在は編集者見習いとして、「聞くこと」「書くこと」「一緒に風景をみること」を軸に基礎的な力の向上を図っている。